EarthStone

エースオブカンパニー

EarthStone

想いがカタチを作り、
カタチがセカイを創る
代表横山 晴美
EarthStone
オーダー家具

事業内容と事業の強みを教えてください。

フルオーダー家具、レジン家具を主軸に、企画・デザインから設計・作図・パース、施工、納品までをワンストップでご提供しています。お客様の頭の中にある、ぼんやりとしたイメージをパースなどで視覚化し、製作・納品まで、全てをワンストップで完結させています。また、家具と合わせた内装工事のご相談もお受けしており、こちらもワンストップでご提供しています。
レジン家具は、木材とエポキシ樹脂を組み合わせたものが代表的です。まるで川のように見えるデザインが特徴ですね。弊社では、木材のみでなく、天然石・石・イタリア漆喰・植物(主に造花)・絵・書画など、様々なモノと組み合わせたレジン家具をご提供できます。もちろん、テーブルだけでなく、パーティションや扉、棚など、アイデア次第で様々なものを創ることができます。お客様に一目でわかるイメージ図をご提供できることが強みです。豊富なアイデアのご提供も強みのひとつです。3D-cadにて作図し、お客様の要望に沿ったテイストのパース・3D図でご提案することで、より具体的にイメージしていただくことができます。AIでイメージ制作したものの中から、イメージのテイストを選んでいただくこともできます。


起業までの経緯を教えてください。

前職では、新築マンションの作り付け家具をメインとする会社で約6年半勤務していました。昔から「独立」という想いをずっと持っていたのですが、会社の体制が変わり始めたのをきっかけに退職を決意し、独立いたしました。
それまで培ってきた経験・ノウハウと、自分自身のアイデアをカタチにして、関わる方々と「共に創り上げていきたい」という強い想いが重なり、今がタイミングだと感じたのです。家具のデザインや設計、図面作成はすべて私自身が行い、施工や納品まで一貫して携わっています。
家具の製作は信頼できる木工所・職人に任せることで、クオリティを保ちつつ、より多くのお客様の「想い」を「カタチ」にできるよう努めています。


企業理念の決め手を教えてください。

「想いがカタチを作りカタチがセカイを創る」
この理念は、人の「想い」が全ての出発点だという考えに基づいています。人は自分自身の源(心)から想いが表れます。その内側から湧き出てくる「想い」を、私たちが「カタチ」として具現化する。そして、その「カタチ」が置かれた空間は、その人自身の「セカイ」を創り出す、と考えています。そこにあるモノ(カタチ)で空間(セカイ)は創られるのです。自分の想い描いたカタチを身の回りに置くことで、自分らしさに満ちた、心地よい空間(セカイ)になります。私たちの仕事は、単に家具を作るだけでなく、お客様一人ひとりの「セカイ」を共に創造することです。


仕事を行う上で大切にしている事を教えてください。

最も大切にしているのは人との繋がりです。仕事を進める上では、意見や想いの違いが必ずでてきます。それはお客様であっても、共に働く仲間であっても同じです。そんな時、一方の意見だけを押し通すのではなく、それぞれの立場や想いを丁寧に聴き、その上で対話を重ねることが大切です。どうすればお客様・関わる方々の理想に最大限近づくことができるか。そのための対話こそが、人との繋がりを深め、より良いものづくりに繋がると信じています。
あとは、継続的・持続的な健康な身体づくりですね!


今までで一番辛かったことを教えてください。

辛いと感じることはなかったですね。常に仲間や周りの方々の温かい繋がりを感じることができたので。ただ、「頑張らないといけないな」と思うことはありました。事業をしていると、様々な出来事が意図せずに起こることがあります。過ぎたことなので「コレ!」という内容はほとんど覚えていませんが、「頑張らないといけないな」と感じた印象は残っています。


企業としての最終目標を教えてください

関わる全ての方たち、これから関わるであろう方たちと共に、一つの街(コミュニティ)を創りたいと考えています。自分たちで必要なものは作り、全てではなくとも自給自足の生活を送れるようになれたら。また、特別な運動をしなくても、自然と体を動かせるような空間や街づくりも視野に入れています。家の中をあえて段差のあるカタチにしたり、外に出れば自然と身体を動かせる環境を整えたり。食事に関しても、身体は食べるものでできているので、無農薬の野菜などを自分たちでつくれる仕組みを作る。あとは、水源(水)もとても大切ですね。人の身体に入る水や食べるものを作る水は、人・自然・食物の基礎となるものなので。そして、居住は、平屋でシンプルな暮らしができる家を建てる。多くの部屋は必要なく、収納を工夫して物を増やしすぎない生活。その街づくりのために、不動産オーナー方や土地の所有者の方、地方創生に関わる方との繋がりを求めています。


今後個人として挑戦したい事を教えてください。

「心に浮かび上がったことは直感に従ってすぐ行動」を心掛けているので、今すでに多くのことに挑戦しています。やりたいことをしているので、挑戦という言い方もおかしいのですが・・・。どちらかといえば、いわゆるインドア派で、時間を見つけては、休憩がてら、マンガを読んでいます。インドア派なのですが、身体を動かすことも好きで、トレーニング・キックボクシング・ダンスをしており、YouTubeで歌をアップしたりもしています。なので、ここからさらに新しいことが浮かび上がってきたら、という感じですね。あえて挑戦というコトバで表現するのであれば、体幹をより鍛えるために合氣道や太極拳、日本舞踊にも挑戦してみたいですね。